年末年始の営業につきまして。

本年もカフェやさしいちから。をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございました!
早いもので、1年の締めくくりの時期になりました。
誠に勝手ながら当店の年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。
○年内営業最終日 12/28(月)ランチ営業まで(11:00~15:00マデ)
※28日は月曜日で通常定休日ですが、年内最終営業日として営業いたします。
○2016年度営業開始日 1/8(金)11:00より
例年同様(夏休み・年末年始は)、少し長めのお休みとなります。
12月に入ってからしばらく体調を崩してしまい
計画していた仕事が全く出来ず、差し迫った師走を迷走中でございます。
(追記:2015/12/10)
上記表現に「体調を崩し」とありますが、
季節がら食品を扱っている以上、症状を明確にしておかないと
追って色々トラブルに発展する可能性がございますので こちらでご報告いたします。
『口内炎とのどの痛み』です。
口内炎は口の中ではなく、舌にでき 何をするにも舌が動くため 歯に触れて痛い。
物を食べるのにも、舌がこねくるので食事もろくにできない。
のどの痛みのほうは、咳や痰が出るのではなく のどの壁?が腫れているようで痛い。
すぐのどがカラカラになってしまい痛い。
このような症状せいで、12月のメニューの試作・試食をしなければならない計画が
口の中が、噛んでも痛いは飲み込んでも痛いはで、「全く出来ず」という詳細です。
おかげさまで、のどの痛みは治りましたが、舌の口内炎はまだ箇所箇所チクチクするような現状です。
本文の記載がつたなかったせいで、ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
ちょうど1年前にもココに書きましたが
好きですね!この考え方。できるならそうしたいものです・・・。

子供の頃から年越しが近づくにつれ、いつも複雑な想いでいっぱいでした。
「せっかく1~12月まで頑張って来たのに、また1に戻って12月まで頑張んのかよ!」
このエンドレスなループに毎年悩まされていました。
「ハイ!もうすぐ12月31日も終わりですよ!これでゴールです!終わりですよ!あがりです!ごゆっくり」
・・・なにが待ってんだろ?あがりって・・
12月まで1~12と頑張ってここまで来たんだから
最後の月くらいは 師が走っていようが ゆったりかまえて過ごしたいものです。
そんな昨今、子供の自転車が盗まれました・・・。
今年 6才の誕生日に買った自転車です。
店の裏庭の玄関先に何気なくとめていたのが
ある日 あれっ?見当たらない。
これはある意味 しょうがないですよ。
ちゃんと管理していないほうが悪いんだと思います ハイ。
きっと目ぼしい物を盗ってきて、ネットオークションとかで売りさばくんでしょうけど
なにも子供の品を持ってくことはないんじゃね?なんて思いますよ。
自転車のそばには、ベビーカーやら洗濯機やらイスやら色々ありました。
あきらかに小さい子供のモノとわかるモノまで手を出すとは
なんか切ないですよ・・・ホント。
盗ること以前に 何か想像するチカラはなかったのだろうかと・・・(想像=上記動画参照↑)
でも なんでうちの子供用自転車なんだろか?
駅前なんで、周りにはもっと高価なモノがわんさか置いてあるのに。
わざわざ柵を乗り越えて 敷地に入ってきて持ってく価値のある自転車だったのか?
まさか公園に乗り忘れて帰ってきたとか・・・。
年の瀬。やっとこさ12月まで来ました。
残りあとわずかです。
何事にもどうぞ御用心くださいませ!